銭湯 明石市 明月湯

久しぶりに明石市の銭湯まで遠征しまして、明月湯のお風呂を頂きました
明石まで来たらやはり明石焼きが食べたくなるもので、実は銭湯へ来る前に近くのお店で明石焼きを食べてきました
...
神戸金運アップ神社 東川崎蛭子神社

神戸金運アップ神社巡りを始めてから3社目の神社、東川崎蛭子神社へお参りしてきました。
東川崎蛭子神社の境内には児童館があったので、小学生くらいの女の子2人が元気に遊んでいました。
子供は風の子と昔から伝え聞いて ...
神戸金運アップ神社 生田神社摂社 蛭子神社

生田神社の境内にある摂社、蛭子神社へお参りしてきました。
神戸金運アップ神社をインターネットで調べると、よく見かけるのが生田神社です。
ところが、生田神社の御祭神は稚日女尊(わかひるめのみこと)であり、稚日女尊 ...
金運 神社 神戸 中村八幡宮境内神社蛭子社

神戸市内にある金運神社を徹底的にお参りして回ろうと決めました。
まず最初に、中村八幡宮境内神社の蛭子社へお参りしに行きました。
なぜ蛭子社が金運神社なのかと言いますと、えびす様(蛭子、恵比寿、恵比須)は、富を象 ...
銭湯 神戸市垂水区 鶴乃湯

神戸市垂水区の銭湯、鶴乃湯のお風呂を頂きました
鶴乃湯は番台のある銭湯なんですが、男湯の扉を開けて右側に浴場があります。
番台のある他の銭湯の場合だと、男湯の扉を開けると正面奥に浴場があるので ...
銭湯 神戸市垂水区 高丸湯

神戸市垂水区の銭湯、高丸湯のお風呂を頂きました
小さな銭湯なんですが、とても賑わっていて気持ちのいいお風呂を頂きました
ジェットバス、電気風呂、水風呂がありまして、地下水を利 ...
銭湯 神戸市長田区 あさぎり湯

今日は、神戸市長田区の銭湯、あさぎり湯のお風呂を頂きました。
あさぎり湯は、神戸市営地下鉄板宿駅から歩いて20分くらいかかる場所にあります。しかも、山の上の方にあるので歩いて行くのは結構大変です。
あさぎり湯へ ...
銭湯 神戸市長田区 本庄湯

神戸市長田区の銭湯、本庄湯のお風呂を頂きました
ジェットバスと掘りごたつのような湯舟、サウナがある銭湯で、私はジェットバスでじっくり浸かりました。汗がジワリと出てくるやや熱めのお風呂でしたが良い湯加減でし ...
銭湯 神戸市長田区 ゆうゆうらんど紀の国

神戸市長田区の銭湯、ゆうゆうらんど紀の国でお風呂を頂きました
ゆうゆうらんど紀の国で気に入ったのは露天風呂。温泉の温度が丁度いい湯加減で5分以上じ~っと浸かっていても、身体が熱くなり過ぎないのが良かったで ...
銭湯 神戸市灘区 灘温泉水道筋店

神戸市灘区の銭湯、灘温泉水道筋店のお風呂を頂きました
灘温泉水道筋店は源泉かけ流しの温泉がある銭湯なのでお客さんが多かったです。
源泉かけ流しの温泉だと知ったのはお風呂を上がって、店員さんから ...